2011年08月02日
明善寺だよりNo.3
何をしている風景でしょうか?

答え.明善寺本堂の正面から見た左側面の屋根の葺き替えです。

合掌造りは、大規模な屋根の葺き替えは30-40年に1度行なわれます。
かつては、村人総出で相互の補助の助け合い『結』の精神で行なわれていました。

現代社会の私達に受け継いでいきたい精神の1つだと思いました。
白川郷 平瀬

答え.明善寺本堂の正面から見た左側面の屋根の葺き替えです。
合掌造りは、大規模な屋根の葺き替えは30-40年に1度行なわれます。
かつては、村人総出で相互の補助の助け合い『結』の精神で行なわれていました。

現代社会の私達に受け継いでいきたい精神の1つだと思いました。
白川郷 平瀬