2011年09月30日

秋本番

白川郷は雨ふり。週末にかけてお天気は崩れるようです。
気温も低くなり、秋本番ですねmomiji
お越しの際は、雨具とジャケットなどの防寒具をお忘れなく!

これからの季節はやっぱり温泉iconN03
白川郷には一軒だけ、“白川郷の湯”という温泉宿があります。とてもキレイな建物で、入浴、宴会、宿泊ができます。
もちろん日帰り入浴もできますよ!白川郷の案内所にいけば割引券ももらえます。
とろとろしたお湯で、お肌つるつるになりますよーicon12


玄関先には無料の足湯もあります。今日のような雨降りの日には、冷えた足を暖めながらの休憩がオススメです。

白川郷 おんせんたまご


Posted by 文教スタヂオ at 16:19 Comments(0)今日の出来事

2011年09月29日

かわいいお客様いらっしゃ~い

静岡県伊豆伊東市にある国指定天然記念物の大室山は標高580mあり
大室山リフトで山頂まで6分ほどで登ることが出来ます。



そんな大室山は毎日小学校や保育園、幼稚園の遠足で
たくさんの子ども達がやって来ます。

今日もほら・・・、え!?・・・おいらが見覚えのある先生が
見覚えのある制服を着た子供達を連れてやって来ました。
なんと、おいら微@伊豆の息子がお世話になっている保育園の
親子遠足で大室山まで来てくれました。
先生、うちの息子がいつもお世話になっておりますm(_ _)m

せっかくなのでここで皆さんの集合写真を

(写真提供:大室山リフトのいっぽさん)

このあと一行は山頂お鉢巡り(約1km)の遊歩道を歩いて下山して行きました。
ちょっと風が強かったですが、みんな良い思い出が作れたでしょうか?

                                            微@伊豆


Posted by 文教スタヂオ at 22:41 Comments(0)今日の出来事

2011年09月29日

白川郷から

先日、村内で小さな合掌造りの補修工事をしていて、壁面が全部外されていました。
縦の柱の梁に合掌柱が乗っている構造です。

なかなかこんな光景は見れないです。



白川郷 堀田




Posted by 文教スタヂオ at 19:22 Comments(0)今日の出来事

2011年09月28日

さすが世界遺産白川郷


9月も終わりというのにまだまだ暑い日が続きますね↓↓ただ、朝晩は冷えるようになりましたね。周りでは風邪が流行っていますのでみなさんも体調には注意しましょう!!

今日、焔仁美術館の前で民族衣装を着ている男女二人組を発見しました♪写真を撮ろうとしていたので近づいて『Maw I take your picture.』と話しかけると『お願いします。』と上手な日本語で返答されたのでびっくりしましたΣ(ノд<)

どこから来たのか聞くとモンゴルから来たとおっしゃっていました。2年白川郷にいますがモンゴルの方は初めてです!白川郷の合掌造りの家を見るのを一番楽しみして日本に来てくれたそうです(//∇//)

今日またさすが…世界遺産白川郷だなと実感させられる一日となりました。




Posted by 文教スタヂオ at 19:07 Comments(1)今日の出来事

2011年09月27日

晴天なり


今日は雲一つない晴天です。
絶好の散策日和です。

今お近くにお越しの方は、是非白川郷展望台へお立ち寄りください。


白川郷 はるか



Posted by 文教スタヂオ at 11:16 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE