2010年05月31日
やっと…

雪も徐々になくなり、山にはまだまだ雪が残っておりますが、桜もちり新緑が目立つようになりました。
こちらの今は新緑と雪山、一度で二度おいしい感があり、景色を楽しんで見ているお客様もおおいことでしょう!
奥飛騨(営) キタイ
2010年05月31日
POPに英文を
長崎港にはたまにクルーズ客船が入港します。
今日も「コスタ・クラシカ」号(イタリア)が入りました。
そんなに大勢ではありませんが、その船から来られるお客様もいらっしゃいます。
そこで英文POPも作ってみました。
まずは龍馬くん
今日も「コスタ・クラシカ」号(イタリア)が入りました。
そんなに大勢ではありませんが、その船から来られるお客様もいらっしゃいます。
そこで英文POPも作ってみました。
まずは龍馬くん
こちらは龍馬の説明を大きくしてみました。

次に花街の方です。

ところで長崎市でも「龍馬伝」ロケが先日行われました。
長崎が登場する第3部のカウントダウンが長崎歴史文化博物館でも開始されました。
長崎が登場する第3部のカウントダウンが長崎歴史文化博物館でも開始されました。
長崎 おすぎ
2010年05月29日
第7回本社定期清掃・・・がんばったよ
今日、彦根はちょっと肌寒い(私だけ?)ですが、絶好のお掃除日和でした。
第7回本社定期清掃を執り行いました。
今回のテーマは、各部署ごとで「書類等の保管場所である倉庫の整理整頓をしましょう!」ということです。
本日紹介しますのは、総務・経理の書類保管倉庫です。

出入りはちょくちょくあるのですが、保管する”物”が多くなり棚がいっぱいになると空いた場所へ次々と荷物を積み上げていってしまい、今度奥にある書類を取り出しにくくなってしまってたので、改めてこんな時間をとらないといけないなーと、思ってたのでよい機会に恵まれました。
経理は、毎期ごとに書類保管場所の入れ替えをしています。本社4階からガルドの3階までの大移動です。帳票箱40個以上の1個1個が、重いのなんのって・・・近藤は、改めて年取ったなーと感じました。
さて、経理男子はじめ、か弱き女子もがんばりいったん倉庫をカラにして奥の不審人物ならぬ品物の選別を総務さんにしていただき前期分の帳票箱搬入です。その他の備品もランダムに置いてあったのをまとめ直して搬入。いつもはなかなかできない掃き掃除をして終了。・・・「なんということでしょう」・・・見違えるように整理整頓された書類保管倉庫になりました。

今回映像では、ご紹介できませんでしたが、本社婚礼チームも皆さん協力してデスク周り作業場をとてもスッキリされました。皆さん現場で日々忙しくされておられますが、身の回りが整理整頓されると気持ちよく仕事できるとおもうので、いつか時間ができましたら、整理整頓してみてください。近藤は一人、にやけてます。・・・後日の神経痛がちとこわいな・・・・
本社経理 近藤
第7回本社定期清掃を執り行いました。
今回のテーマは、各部署ごとで「書類等の保管場所である倉庫の整理整頓をしましょう!」ということです。
本日紹介しますのは、総務・経理の書類保管倉庫です。

出入りはちょくちょくあるのですが、保管する”物”が多くなり棚がいっぱいになると空いた場所へ次々と荷物を積み上げていってしまい、今度奥にある書類を取り出しにくくなってしまってたので、改めてこんな時間をとらないといけないなーと、思ってたのでよい機会に恵まれました。
経理は、毎期ごとに書類保管場所の入れ替えをしています。本社4階からガルドの3階までの大移動です。帳票箱40個以上の1個1個が、重いのなんのって・・・近藤は、改めて年取ったなーと感じました。
さて、経理男子はじめ、か弱き女子もがんばりいったん倉庫をカラにして奥の不審人物ならぬ品物の選別を総務さんにしていただき前期分の帳票箱搬入です。その他の備品もランダムに置いてあったのをまとめ直して搬入。いつもはなかなかできない掃き掃除をして終了。・・・「なんということでしょう」・・・見違えるように整理整頓された書類保管倉庫になりました。

今回映像では、ご紹介できませんでしたが、本社婚礼チームも皆さん協力してデスク周り作業場をとてもスッキリされました。皆さん現場で日々忙しくされておられますが、身の回りが整理整頓されると気持ちよく仕事できるとおもうので、いつか時間ができましたら、整理整頓してみてください。近藤は一人、にやけてます。・・・後日の神経痛がちとこわいな・・・・
本社経理 近藤
2010年05月24日
〔レプ〕龍馬劇場
坂本龍馬は、写真好きであったらしい!!

今日も、坂本〔レプ〕龍馬は、お客様の楽しい思い出作りのお手伝いをと長崎奉行所玄関〔式台〕にて、待っている。

「お客様がいらしたぜよ!」
「今日もたくさんお客様と写るぜよ!!」

「けんど、今日は ちくっと暑いぜよ!汗をかいてしもうたがぜよ!!」


「なんの!暑さなんかに負けては、おられんぜよ!! たくさん写真に写ってお客さんの喜ぶ顔が見たいがぜよ!!」

「明日も天気が良いといいなぁ~ たくさんのお客様といっぱい!い~っぱい!!写真を撮るぜよ!お客さんの喜ぶ顔を見るのは、まっこと嬉しいがぜよ!! 待ちゅがよぉ~」
とつぶやきながら・・・・長崎奉行所正門から、長崎市内を見つめる・・・坂本〔レプ〕龍馬であった。
・・・・・・to be continued
長崎 kanちゃん

今日も、坂本〔レプ〕龍馬は、お客様の楽しい思い出作りのお手伝いをと長崎奉行所玄関〔式台〕にて、待っている。

「お客様がいらしたぜよ!」
「今日もたくさんお客様と写るぜよ!!」

「けんど、今日は ちくっと暑いぜよ!汗をかいてしもうたがぜよ!!」


「なんの!暑さなんかに負けては、おられんぜよ!! たくさん写真に写ってお客さんの喜ぶ顔が見たいがぜよ!!」

「明日も天気が良いといいなぁ~ たくさんのお客様といっぱい!い~っぱい!!写真を撮るぜよ!お客さんの喜ぶ顔を見るのは、まっこと嬉しいがぜよ!! 待ちゅがよぉ~」
とつぶやきながら・・・・長崎奉行所正門から、長崎市内を見つめる・・・坂本〔レプ〕龍馬であった。
・・・・・・to be continued
長崎 kanちゃん
2010年05月23日
バッチ!

今年、40周年ということで従業員皆様この画像のバッチをつけております!
このイベントに乗り、うちらもこのバッチをつけております!
今年はこのバッチで小さな物から統一、そしてすぐに出来ることから進みつつあります。
奥飛騨(営) キタイ