2024年03月29日

2024新入社員研修最終日

研修最終日です。


今日は小雨が降っていたのですが、軽くウォーキングをしてから、
楽しみにしていた大縄跳びをしました。


足元が緩く、跳んでいると泥がはねてすごく汚れましたが、
みんなたくさん飛んで楽しそうでした。










木田さんも最後に連続で跳びました。
やっぱり元スポーツマンですね!!!!!(笑)




今日の朝食も美味しくいただきました。

たくさん食べて元気が出たところでシステム課の
谷さん、吉野さん、杉山さんにデジタル研修をしていただきました。




文教スタヂオがどのようなシステムでお客様にお写真を提供しているのかを
資料を使って説明いただき、



その後、フォトカードサービスとPaNシステムを班に分かれて体験しました。





今回の研修生はすぐに違うポーズができてバリエーションが多いので
すごいなと感心しています。


最後はプロラボチームの服部さんからエールをいただきました。




昼食は近江牛カレー。

みんなでの食事が最後なので少ししんみりとした空気がありました。


片付けまでしっかりと終えてレポート作成と面談です。

4日間を振り返りみんながどんなこと感じたのでしょうか?

みなさんのレポートを、また読ませていただこうと思います。


終講式。

社是唱和は高尾美結さん。
自ら手を挙げて唱和してくれました。



辞令の交付。
一圓社長から辞令を受け取る姿は、入社式の緊張したものではなく、
自信のある堂々とした姿でした。








研修の総括では、中川さん、木田さんから研修生へ想いを
伝えさせていただきました。





一年間頑張って、来年の一年生研修で絶対帰ってきてくださいね!!!




以上で今年の新入社員研修は終了いたしました。


本研修にご協力いただきました講師の皆様、
グループ会社の一圓興産の皆様、
そして、温かく見守って下さっております研修生と関わりのある皆様方の
おかげで無事に研修を終えることができました。
本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。



また、配属先の現場の皆様、
今年も元気で一生懸命な新入社員が赴任いたします。
どうか温かく迎えていただき、また研修の話を聴いてあげてください。
立派な社会人、文教人になれるようにこれからよろしくお願いします。




研修スタッフ一同




Posted by 文教スタヂオ at 19:55 Comments(0)今日の出来事

2024年03月28日

2024新入社員研修3日目

研修3日目。緊張もほぐれ、疲れも出てくる頃ですね。

今日もラジオ体操から始まります。






二人一組で柔軟体操もしました。










今朝はつる亀庵の前で秘密の特訓。



昨日たくさん習ったことを整理するためにいろいろ質問をしました。

質問に対して、自信がないからかみんな返事の声が小さかったです。笑

ほとんど合っていましたので自信を持ってください!!


さて、会社に戻って朝食です。

昨日よりも楽しそうな声が聞こえていましたね。

みんな少しずつ仲良くなっているようでうれしいです。

今日の朝礼は3班です。





撮影研修では、昨日習ったことを整理するように一圓社長が講義を
してくださいました。

そのあとサムデイに移動し、スタジオでの撮影です。







実際にスローシャッターで撮影することによって、ブレというものを
身をもって体験をすることができました。

続きでチャオにも行きました。木田さんをモデルに
ライティング撮影を見学しました。





コンベンションホールに戻って、どのような写真になっているのか確認です。

そのあと、テストをしました。






天気が良かったので屋外へ撮影に行きました。

ずっと室内での撮影だったので気分も変わってみんな笑顔が多かったです。


今日の昼食は中華丼!
みんなお腹がすいているようで、いっぱい食べました!

午後からはプロラボチームの中田さん、密山さんによる
プリント研修です。










総務部研修では中野さんにお話をしていただきました。
社内規定についてです。働くうえで大切なことですから、
みんな自分事で一生懸命聴いていました。




それが終わると夕食です。

みんなで食べる夕食は今日が最後!

美味しい料理と少しお酒も飲んで、さらに仲が深まったように感じました。

みんなで片づけて、終礼。
担当チームは2班です。




早く帰ってしっかりと休みましょう!!!!


==========================

明日は研修最終日です。

やり残したことがないように研修を終えてください。




研修スタッフ一同


Posted by 文教スタヂオ at 22:40 Comments(0)今日の出来事

2024年03月27日

2024新入社員研修2日目

本日はラジオ体操から始まりました。



しっかりと身体を動かして今日も元気に頑張りましょう!!


体操をした後は、ウォーキングに行きました。

本社がある彦根の地を歩いて、彦根の空気を満喫してもらえたかなと思います。

彦根城をバックに記念写真も撮りました。




ウォーキングから帰ってきて朝食です。

今回の研修でも、一圓社長と総務部の岡治さんに朝食を作っていただいてます。

年々朝食のクオリティがあがっていて、期待もどんどん膨らみます。


みんなで片付けをして、朝礼です。

今日は1班のみなさんに担当していただきました。




さて、本日から写真についての本格的な研修が始まりました。

まずは写真の基礎知識について、テキストを使用して理解を深めます。

実際に、レンズやフィルムカメラを触ることでみんなの反応が
とてもよくなり、楽しそうな表情になってきました。












デジタル一眼レフカメラを配ると、早速みんな撮ります。

社長からのミッションをクリアするために、

撮って、



撮って、



撮って・・・




たくさん撮りました。


複数人のグループ撮影もたくさんしました。






そのあと、管理部の宮本さんに社是について研修をしていただきました。

研修の朝礼でも唱和している社是ですが、深く意味を知ることができましたね。

明日からの唱和がより良いものになることを楽しみにしています。



そして、相反法則のテストをしてから、みんなで夕食を食べました。


終礼は2班のみなさんです。




終礼の後、テストを返却しました。



良く出来ていた人もいれば、書き間違えをしている人、
まだ理解ができていない人と、各々に思うところがあったと思います。

まだ理解ができていなくてもう少し教えてほしい!という研修生のために
少しだけ一圓社長に講義をしていただきました。


最終的には相反法則についてみんな理解できたことと思います。



明日のテストは相反法則に加えて、今日学んだ内容が出題されるので、
しっかり頭の整理をして明日に臨んでくださいね。



研修も折り返しです。

疲れも出てくる頃かと思いますが、明日も元気に頑張りましょう!!!



研修スタッフ一同


Posted by 文教スタヂオ at 21:11 Comments(0)今日の出来事

2024年03月26日

2024入社式&2024新入社員研修

今年は文教グループに16名の新入社員が御入社いただきました。


みんな緊張の面持ちで入社式に臨みます。






始めての社是も全員大きな声で元気に唱和していました。






在籍社員代表として、技術部学校グループ彦根学校チームの
山田紗菜さんに歓迎の挨拶をしていただきました。




新入社員を代表して千葉祐莉さん、自分の言葉でしっかりと決意を
述べてくれました。





=================================

午後からは、さらに3名の仲間を加えて2024新入社員研修が始まりました。




研修スタッフの紹介をし、早速カリキュラムに入っていきます。


文教グループの紹介では、一圓社長にお話しをしていただき、会社の歴史に
ついての理解を深められたことと思います。








”人財になるために”というテーマでDVD研修を受けました。
長時間のDVD視聴でしたので緊張も相まって後半はお疲れの様子もみえました。




連絡・注意事項をお伝えして、研修で気を付けたいことを共有しました。


本日の晩御飯はグループ会社一圓興産のつる亀庵にて
美味しいお蕎麦をいただきました。

お腹もいっぱいになったところでホテルにチェックインして解散です。



さて、明日からは本格的に写真の会社としての研修が始まります。

座学に実技に内容盛りだくさんです。

全員でしっかり理解できるよう頑張って参ります。



研修スタッフ一同


Posted by 文教スタヂオ at 21:30 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE