2024年03月29日
2024新入社員研修最終日
研修最終日です。
今日は小雨が降っていたのですが、軽くウォーキングをしてから、
楽しみにしていた大縄跳びをしました。
足元が緩く、跳んでいると泥がはねてすごく汚れましたが、
みんなたくさん飛んで楽しそうでした。




木田さんも最後に連続で跳びました。
やっぱり元スポーツマンですね!!!!!(笑)

今日の朝食も美味しくいただきました。
たくさん食べて元気が出たところでシステム課の
谷さん、吉野さん、杉山さんにデジタル研修をしていただきました。

文教スタヂオがどのようなシステムでお客様にお写真を提供しているのかを
資料を使って説明いただき、

その後、フォトカードサービスとPaNシステムを班に分かれて体験しました。


今回の研修生はすぐに違うポーズができてバリエーションが多いので
すごいなと感心しています。
最後はプロラボチームの服部さんからエールをいただきました。

昼食は近江牛カレー。
みんなでの食事が最後なので少ししんみりとした空気がありました。
片付けまでしっかりと終えてレポート作成と面談です。
4日間を振り返りみんながどんなこと感じたのでしょうか?
みなさんのレポートを、また読ませていただこうと思います。
終講式。
社是唱和は高尾美結さん。
自ら手を挙げて唱和してくれました。

辞令の交付。
一圓社長から辞令を受け取る姿は、入社式の緊張したものではなく、
自信のある堂々とした姿でした。



研修の総括では、中川さん、木田さんから研修生へ想いを
伝えさせていただきました。


一年間頑張って、来年の一年生研修で絶対帰ってきてくださいね!!!
以上で今年の新入社員研修は終了いたしました。
本研修にご協力いただきました講師の皆様、
グループ会社の一圓興産の皆様、
そして、温かく見守って下さっております研修生と関わりのある皆様方の
おかげで無事に研修を終えることができました。
本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
また、配属先の現場の皆様、
今年も元気で一生懸命な新入社員が赴任いたします。
どうか温かく迎えていただき、また研修の話を聴いてあげてください。
立派な社会人、文教人になれるようにこれからよろしくお願いします。
研修スタッフ一同
今日は小雨が降っていたのですが、軽くウォーキングをしてから、
楽しみにしていた大縄跳びをしました。
足元が緩く、跳んでいると泥がはねてすごく汚れましたが、
みんなたくさん飛んで楽しそうでした。




木田さんも最後に連続で跳びました。
やっぱり元スポーツマンですね!!!!!(笑)

今日の朝食も美味しくいただきました。
たくさん食べて元気が出たところでシステム課の
谷さん、吉野さん、杉山さんにデジタル研修をしていただきました。

文教スタヂオがどのようなシステムでお客様にお写真を提供しているのかを
資料を使って説明いただき、

その後、フォトカードサービスとPaNシステムを班に分かれて体験しました。


今回の研修生はすぐに違うポーズができてバリエーションが多いので
すごいなと感心しています。
最後はプロラボチームの服部さんからエールをいただきました。

昼食は近江牛カレー。
みんなでの食事が最後なので少ししんみりとした空気がありました。
片付けまでしっかりと終えてレポート作成と面談です。
4日間を振り返りみんながどんなこと感じたのでしょうか?
みなさんのレポートを、また読ませていただこうと思います。
終講式。
社是唱和は高尾美結さん。
自ら手を挙げて唱和してくれました。

辞令の交付。
一圓社長から辞令を受け取る姿は、入社式の緊張したものではなく、
自信のある堂々とした姿でした。



研修の総括では、中川さん、木田さんから研修生へ想いを
伝えさせていただきました。


一年間頑張って、来年の一年生研修で絶対帰ってきてくださいね!!!
以上で今年の新入社員研修は終了いたしました。
本研修にご協力いただきました講師の皆様、
グループ会社の一圓興産の皆様、
そして、温かく見守って下さっております研修生と関わりのある皆様方の
おかげで無事に研修を終えることができました。
本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
また、配属先の現場の皆様、
今年も元気で一生懸命な新入社員が赴任いたします。
どうか温かく迎えていただき、また研修の話を聴いてあげてください。
立派な社会人、文教人になれるようにこれからよろしくお願いします。
研修スタッフ一同
Posted by
文教スタヂオ
at
19:55
│Comments(0)
│今日の出来事