2009年11月30日

彦根の!!

南紀 太尾

本日、青岸渡寺の現場でのお話です。

少し年配のご夫婦さんに、シャッターサービスでの撮影を説明すると、「買わないよ」と言われましたが、了解を得て撮影、「ハイ!な〜ち!」そして販売へ!

奥様だけが写真を見に来て写真の仕上がりの早さ&綺麗さ+笑顔の記念!だけど奥様が「写真はいつも買わないの」と悲しい一声。

そこに風景写真を撮り終えた御主人さんにも見て戴きお話も交え、おすすめすると「買おうか!もしかして文教スタヂオさんですか?」と聞かれました。

お話しを聞くと滋賀は彦根の生まれで、学生時代の記念写真は文教スタヂオさん!「文教スタヂオさんの写真なら買わないわけには♪」と文教スタヂオの歴史を重く感じました!

昨日も白浜円月島で「文教スタヂオさん・・・」と記念にお買い求めいただいたそうです☆

これからも良い記念、思い出を創り、文教ブランドを築き上げていきたいです!



Posted by 文教スタヂオ at 20:16 Comments(1)今日の出来事

2009年11月29日

あと1日!!

箱根湿生花園は12月から春まで閉園します。

もう、すっかり園内の紅葉もちり、お花もなくなりました。

その中で、元気に働いてくれている米津さん(о^∇^о)
外は寒いけれど、彼女の気持ちやテンションは熱いです☆

あと1日!
頑張りましょう!!

伊豆 小杉



Posted by 文教スタヂオ at 19:43 Comments(2)今日の出来事

2009年11月27日

正しい日本語

こんにちわ USJ中川です。

販売業務で金銭授受を行う際、「〇〇になります。」
と使っている場合は間違いです。

正しくは「〇〇です。」です。

また、代金ちょうどの場合は「ちょうどお預かりします。」
ではなく、「ちょうど頂きます。」が正解です。

「お写真1枚で千円です。」
「千円ちょうど頂きます。」
が正しい日本語です。

コンビ二やスーパーで買い物する際、店員さんの
間違った日本語の使い方がよく見られます。
ですが、教育されているお店の接客用語は
きちんとした日本語が使われています。

言葉って難しいとしみじみ思いました。




Posted by 文教スタヂオ at 23:17 Comments(3)メイクベター速報

2009年11月26日

年賀状グリーティング

今年も残すところ一か月ちょっと。

年賀状の準備をと思う季節になりました。

昨年の今時期に鳥羽水族館で始めた年賀状グリーティング

「年賀状用の写真は準備お済ですか?」

とお客様へお声掛けを行いました。

お客様の反応も良く、親会社様からも好評を頂きました。

そこで今年は名古屋港水族館でも行うことにしました。

昨年は声掛けだけでしたが、今年はグリーティングボードを作成してみました。

 

シャチ・ペンギンの写真がたくさんの年賀状になってほしいです。

年賀状の受け付けは12月15日からだそうです。

準備はお早めに!!

 

to-kai   よこまく



Posted by 文教スタヂオ at 18:31 Comments(3)今日の出来事

2009年11月25日

ドイツクリスマスマーケット大阪2009

毎年恒例となりました梅田スカイビルのドイツクリスマス。

ドイツの伝統的な食べ物やおもちゃの出店がたくさんあり
大人から子供まで楽しめますface02

目玉はやはり、高さ27メートルの世界最大級のクリスマスツリーリボン
約10万個のイルミネーションで彩られ、撮影するとこんな感じです。



記念写真のブースは、ソーセージ屋さんとジャーマンポテトのお店に挟まれて
終始いい匂いがしてきます。ドイツビールiconN23やホットワインiconN24も美味しそうです
スタッフ全員、豪快にお腹を鳴らしながらシャッターを押しています。

☆イベント期間☆
11月20日~12月26日
月~木/12:00~21:00 金/12:00~22:00 土日祝/11:00~22:00

記念写真の営業はツリー点灯の17時からになります。
皆さま暖かくして是非遊びに来てください。

ドイツクリスマス  堀田


Posted by 文教スタヂオ at 12:00 Comments(7)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE