2016年05月30日

田植え祭り

本日、白川郷では『田植え祭り』がありました。

展望台からの撮影


Posted by 文教スタヂオ at 22:49 Comments(0)地域発信

2016年05月29日

ロープウェイで綺麗な虹

本日新穂高ロープウェイは天気が良く、山が最高に良く見えていました。そして珍しい現象も見れました。
アークやハロと言う現象だそうです。



Posted by 文教スタヂオ at 14:22 Comments(0)地域発信

2016年05月28日

上高地情報2

上高地が開山してから1ヶ月が経ち、周辺の新緑の鮮やかさが一段と増してきました。今回は、河童橋の程近くにある清水川をご紹介したいと思います。非常に透き通ったきれいな川です。ぜひ探して見てくださいね。


Posted by 文教スタヂオ at 17:42 Comments(0)地域発信

2016年05月25日

5月25日の記事

新穂高ロープウェイ 西穂高口を出ていただくと千石園地が有ります。特に広い場所ではありませんが、春から秋にかけて多くの高山植物を見ることができます。
毎年、雪が解け1番最初に咲くのがミズバショウです!
今年も咲き始めました。今年も多くの高山植物が咲くと思いますので皆様のお越しをお待ちしております。



Posted by 文教スタヂオ at 15:23 Comments(0)地域発信

2016年05月25日

飛騨のキャラクター さるぼぼ





さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られてる人形です。

飛騨弁で、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」です。

お土産として飛騨地方で様々なカラーバリエーションで売られています。

旅行に来られた際には是非
記念としてお買い求め下さいm(_ _)m



Posted by 文教スタヂオ at 14:37 Comments(0)地域発信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE