2010年10月31日
秋の『飛騨の里』


(^-^)皆さん、
お疲れ様デス★
週末、皆さんの現場は、台風の影響は、大丈夫でしたでしょうか?
高山は、雨風、ひどくならず曇りのお天気で 週末を過ごせました。
飛騨の里は、
紅葉が今とても綺麗デス★
お客様も大変満足されています(^O^)/
お客様も多く、今日は、今月の売上で1番良い成績を残せました。
来月14日まで
行われている秋の★ライトアップも、とても綺麗デス。
飛騨の里 佐合
2010年10月27日
昨日の続編。

今シーズンの初雪です。
昨日の夕方から雪が降ったのでしょう。
標高2500m以上の山々は雪化粧をしておらず、画像でわかるとおり、山頂付近には雪が積もっておらずと珍しい現象だそうです。
気温は-2度を記録しました。
今日のロープウェイは紅葉と雪景色と一日で秋冬という季節を体感できた日だったんじゃないかなと思います。
コメントも毎度ありがとうございます!
あと、初雪ということもありテレビ、新聞の取材関係者が多くお越しになりました。先程、雪景色に雪かきにに雪だるまがテレビで放送されていました。
奥飛騨(営) キタイ
2010年10月26日
本日で0度記録です!



今日からグッと冷え、明日はもしかすると山々も雪化粧しているかもしれません。
ついに初雪到来かという気配を感じております。
奥飛騨(営) 新穂高ロープウェイチーム
2010年10月24日
あげいん熊野詣
こんにちは、那智の西浦です。
今日は、那智で、第25回あげいん熊野詣が行われました。

あげいん熊野詣とは、平安時代の衣装を着て
熊野古道大門坂を歩いて再現するイベントです。

今回は、100人程の人たちが参加致しました。
この衣装を着たい方は、熊野古道大門坂にて
何時でも、着れますので、是非、那智山に遊びに来て
下さい。
今日は、那智で、第25回あげいん熊野詣が行われました。

あげいん熊野詣とは、平安時代の衣装を着て
熊野古道大門坂を歩いて再現するイベントです。

今回は、100人程の人たちが参加致しました。
この衣装を着たい方は、熊野古道大門坂にて
何時でも、着れますので、是非、那智山に遊びに来て
下さい。
2010年10月24日
SL PALEO EXPRESS


今年のSL走行も残すところ13日となりました(T_T)
今年は昨年の秋バージョンの装飾とは違い、今週からハロウィンの飾り付けがしてあります☆
ただ、このハロウィン車両は特別に3両目だけなんです!
この車両に座れた人はラッキーですよV(^0^)
31日だけヘッドマークもハロウィンだとか♪
ぜひお越しください☆
秩父鉄道SL スタッフ