2011年08月01日
白川郷の野菜
最近、自炊をするようになりました。
野菜が好きで、よくスーパーに行きますが
時々、せせらぎ駐車場の野菜館でも野菜を買っています。
今日買ったのはナスとトマトとピーマン。

これ全部で300円です。
野菜の値段相場には詳しくありませんが、安くないですか?
今日は少し時間が空いたので、昼食も野菜館で食べました。
野菜の定食400円。

8月になり気分も一新しました。
お客様にとってはもちろん、
自分自身にとっても記憶に残る楽しい夏にするため、
野菜を食べて頑張ります!
水嶋
野菜が好きで、よくスーパーに行きますが
時々、せせらぎ駐車場の野菜館でも野菜を買っています。
今日買ったのはナスとトマトとピーマン。

これ全部で300円です。
野菜の値段相場には詳しくありませんが、安くないですか?
今日は少し時間が空いたので、昼食も野菜館で食べました。
野菜の定食400円。

8月になり気分も一新しました。
お客様にとってはもちろん、
自分自身にとっても記憶に残る楽しい夏にするため、
野菜を食べて頑張ります!
水嶋
2011年08月01日
名札的なもの

新穂高ロープウェイチームでは、首に名札風に裏表の風景写真をぶらさげております。
時々、これらを見てお客様から「虹が見えるときもあるんだぁ〜。」など会話をするキッカケにもなります!
何のためにつけてるかという目的はいくつかありますが、……笑。
その「目的をもって始める」という言葉を今年は意識しております。
逆光っぽい影のロープウェイは僕の自作です。テンプレートや絵のセンスのない僕ですが、これは一番上手に作れたかなと思っております。絵心ないのですが、頑張ってみましたぁ〜!
絵心がある人が羨ましいですぅ〜。
楽or岳