読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2011年08月01日

名札的なもの

新穂高ロープウェイ〜



新穂高ロープウェイチームでは、首に名札風に裏表の風景写真をぶらさげております。

時々、これらを見てお客様から「虹が見えるときもあるんだぁ〜。」など会話をするキッカケにもなります!


何のためにつけてるかという目的はいくつかありますが、……笑。
その「目的をもって始める」という言葉を今年は意識しております。


逆光っぽい影のロープウェイは僕の自作です。テンプレートや絵のセンスのない僕ですが、これは一番上手に作れたかなと思っております。絵心ないのですが、頑張ってみましたぁ〜!
絵心がある人が羨ましいですぅ〜。



楽or岳

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 19:04 │Comments(1)今日の出来事
この記事へのコメント
どれも素敵ですよ★いいですね

名札の裏に風景写真お客さんとのコミュニケーションが とれるし

そちらの魅力が伝わり、とっても良いアイデアですね★★★
Posted by高山 橋本at2011年08月03日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。