2011年08月29日
もうひとつの展望台
白川郷には、展望台が2箇所あります。
ひとつは私たちの営業所でもある天守閣展望台。
天守閣展望台からの風景は、ブログでも何度か掲載しました。
今回は、もうひとつの展望台「城跡展望台」を紹介したいと思います。

ここは山下大和守氏頼の居城跡で、城自体は、過去に埋没してしまっていて
小高い丘になっているので集落全体を見渡せる場所になっております。
山下氏勝とは、かつてこの地を治めた内ヶ島家の家老だった人だそうです。
城跡展望台からの風景です。

このように、集落全体を見渡せるビューポイントです。
白川郷にお越しの際は、天守閣展望台と合わせてご覧ください!
よしかわ
ひとつは私たちの営業所でもある天守閣展望台。
天守閣展望台からの風景は、ブログでも何度か掲載しました。
今回は、もうひとつの展望台「城跡展望台」を紹介したいと思います。
ここは山下大和守氏頼の居城跡で、城自体は、過去に埋没してしまっていて
小高い丘になっているので集落全体を見渡せる場所になっております。
山下氏勝とは、かつてこの地を治めた内ヶ島家の家老だった人だそうです。
城跡展望台からの風景です。
このように、集落全体を見渡せるビューポイントです。
白川郷にお越しの際は、天守閣展望台と合わせてご覧ください!
よしかわ
2011年08月29日
展望台2156m 〜虹〜2009 年〜


新穂高ロープウェイ〜
ふたつの画像の虹は2009年に2156m展望台で撮影した虹です。
マイカメラを毎日カバンの中に入れていた自分にナイスです(^O^)
一つ目の画像は5月21日、10:43に撮影。
二つ目の画像は7月17日、8:35に撮影。
このような虹を見れることを
皆様にどこにいても願って!!笑。