2013年06月17日
おもてなしの精神
こんばんは、宇奈月の石塚です。
今日もすこし宇奈月の紹介を。
宇奈月営業所では峡谷鉄道での営業のほかに、宇奈月温泉にあるホテルに出写することが多々あります。
当然、ホテルの一員としてお客様をお出迎えして撮影の交渉などをするわけで、峡谷鉄道での撮影とは「また違った緊張感」があります。
お出迎え時やそれ以外の場面でのホテルの方のホスピタリティーには目を見張るものがあります。
荷物を持って差し上げたり、料理の気遣いなど。
これはすごいな、と思うところが「また違った緊張感」の所以なのかもしれません。
ホテルの接客が癒し・もてなしの接客とするならば、私たち文教の接客は楽しさ・ワクワクの接客でしょうか。
相反する2つの接客ですが、同じ接客なので何か盗めるものはないかとホテルの方の動きをじーっと見てたりします(笑)
ちなみに一番お世話になっている宇奈月ニューオータニホテルの喫茶にある名物「名水珈琲ソフト」はなかなか旨しです。
珈琲のコクがたまりません。
おもてなしのソフトクリームです。
宇奈月営業所 石塚俊兵
Posted by
文教スタヂオ
at
22:45
│Comments(1)