2013年06月11日

白川郷で桑の実みつけた!


白川郷は、かつては養蚕を収入源としていました。蚕は桑の葉を食べて育ちます。
養蚕をしなくなった今では、桑の木はもう村内では生えていないのでしょうか?と、お客さんからもよくたずねられるのですが、私も長い間見つけられずにいました。
しかし、赤い桑の実が沢山なっているのが目にとびこんできて、ようやく発見できました!

せせらぎ駐車場の脇と、神田家さん付近の道端の二カ所です。

ふだん通る場所ですが、実がなっていないと私には見分けられませんでした^^;
黒く熟した実も幾つかあり、そろそろ旬です。
桑の木、みなさんも探してみて下さいね!山際などは特に、まだまだ大きな木があるかもしれません(^-^)





Posted by 文教スタヂオ at 18:20 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE