2011年03月17日

ガンバレ東北!!from伊豆

先日高山エリアの佐合さんが上げてくれた記事、

皆さんそれぞれに思いを感じたと思います。

伊豆エリアでは早速募金箱を作りました。


早速募金する姿が・・・


伊豆のホープ、のんちゃんでしたkao_22


募金箱は伊豆支社3F事務所に用意してあります。

集まった募金はメイクベターメンバーにより本社に集められ

『(株)文教スタヂオ有志一同』として寄付出来る形を整えていきます。

伊豆エリアの皆さんの暖かい心遣いをお待ちしております。

今回の被災者の皆さんが一刻も早く通常の生活が送る事が出来る日が来る事を祈っています。

みんなでガンバりましょうicon21

                                              微@伊豆


Posted by 文教スタヂオ at 20:44 Comments(0)今日の出来事

2011年03月15日

東日本大震災


皆さん
お疲れさまです。

今日は、この文教blogを見て下さる皆さんに 今の自分自身の気持ちを伝えたく、この場をお借りします。


11日に起きた
『東日本大震災』から今日で5日目。

連日メディアから流れてくる映像を見ては、胸を痛め何かできないかと思っておりました。

我が文教スタヂオの皆さんも、そうだと思います。


世の中の企業、団体、個人、皆それぞれの意思で最善を尽くす事を考えて行動をしていると思います。

岩手県、宮城県、福島県内の被災者の方々から
文教スタヂオの61年の歴史の中で、『思い出の一枚』の、お写真を買って頂いた方も沢山いらっしゃると思います。

その方々達の力になれる事は、今、『節電』と『募金』だと思います。

戦後最大の日本の危機の今、写真業界No.1の、
我が『文教スタヂオ』で募金をできないかなと思います。

『(株)文教スタヂオ有志一同』で。

強制的では意味がありません。

気持ちがある方々で 実行したいと思います。
 一日も早く、大変な被災地へ届けたいです。

文教スタヂオの皆さんの中で 私と一緒にご協力して頂ける方、コメント、Messageお待ちします。

高山エリアの橋本さんが、私の思いを理解して下さり、即答で、力を貸して下さる事になりました。感謝です。今日から二人で行動Startしたいと思います。

各エリアで
募金係のような中心で、動いて下さる熱い方、お待ちしています。

賛成、反対色々な御意見は、覚悟の上です。

悩み考えるより
『行動』だと思いこの場所をお借りしました。

読んで下さりありがとうございます。

高山エリア
     佐合由美



Posted by 文教スタヂオ at 21:02 Comments(16)今日の出来事

2011年03月10日

町にもそれなりに美しい景色あり








 今朝7時過ぎにクイーンメリー2が大阪港に入港してきました。海遊館やマーケットプレイスの建物が小さく見えます。遠くから見ると隣に突如大型リゾートホテルが建てられたかのように感じます。
全長345m、全幅45m、全高73m、乗客2620名、クルー1253名 150,000tの超大型豪華客船です。私が見た今までで最大の船です。前々日と前日オーシャンプリンセス、太平洋沿海フェリー「石狩」が入港していました。これらもかなり大きく見えますが30,000tほどですからその何と5倍の数です。廃船になったエリザベス2も美しい船体でしたがクイーンメアリー2も同じ船会社所有だけあって船体のカラーが同じで美しい船らしい船です。

 by 海遊花子


Posted by 文教スタヂオ at 09:05 Comments(0)今日の出来事

2011年03月01日

(^-^)ライトアップ終了★


皆さん、こんばんは★
1/15からStartした『飛騨の里』のライトアップが2/28で終了しました。

吹雪の中、マイナスの気温の中、皆で頑張り、最高の接客をいたしました★

最終日、ライトアップお疲れ会を行いました♪
 (カメラマン石田AM)
 
三日前、震度4の地震を体験した高山から…★

飛騨の里 佐合



Posted by 文教スタヂオ at 21:03 Comments(4)今日の出来事

2011年03月01日

影と雪の共演

新穂高ロープウェイ〜



ロープウェイ車内から撮影してみました。
最終便、ロープウェイです。

撮影日時は
平成23年2月23日16:20です。

この写真を撮れる条件として、夕日がさしていれば撮ることができます!
秋になると「ロープウェイ影と紅葉の共演」と勝手にタイトルをつけちゃいましたが、四季により見え方が違います。
このことを最終便で一緒に乗っていた、京都からお越しのお客様にオススメしたら「かわいぃ〜。」と好評でした。
そのあと、自然にカメラのレンズが「ロープウェイ影と雪の共演」にむけられていて連写で撮影していました。
続けて、そのお客様の友達も「ロープウェイ影と雪の共演」の撮影に成功したようで喜んでおられました。
っで、翌日の平成23年2月23日16:20に僕も撮影してみたら、この画像になりました!笑。


それと今後の投稿名をキタイからガク(岳)に変えます。気分転換の為。笑。



ガク



Posted by 文教スタヂオ at 08:36 Comments(1)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE