2011年03月24日

町にもそれなりに美しい景色あり

 このたびの東北関東大震災によって被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、支援のために募金活動を呼びかけられた高山 佐合さんをはじめ尽力されている皆さんに敬意を表します。
 昨日から関西では甲子園球場で春のセンバツ高校野球が始まりました。がんばろう日本を合言葉に高校生が全力でプレーしております。選手宣誓した創志学園の野山主将の言葉が感動的でした。
 被災者の方々には何としても元気を出して頑張っていただきたいと心から願わずにはいられません。まだまだ行方不明や身元が判明しない人々が多数あると聞きますが復興に向けて日本全体で支えて行かなければこの苦境から脱するのは容易な事ではないと思います。福島第一原発の放射線漏れによりなお一層の被害が拡大しつつありますが一番最悪な事は風評被害だと思いますので冷静に行動しなければいけないと考えます。関西でも新型インフルエンザが流行した時、ある兵庫の中学校が関東へ修学旅行に行ったところ、よからぬ対応をされたと聞きました。決して私たちはそのような軽率な言動をすることなく暖かい目で接していきたいと思います。海遊館チームスタッフも募金箱を設置して義援金を募っております。すでに個々に募金したスタッフもいましたが更に募金箱に入れてくれたスタッフもいます。
 被災地ではまだまだ寒く、また桜の花など見る余裕もないことと思いますが少しは明るい話題もと思い近くの公園に咲いた桜の便りを報告いたします。特に東北方面では桜前線開花にはまだまだ遠いでしょうが少しでも桜の花を見る余裕が出るよう祈っております。





 By 海遊花子


Posted by 文教スタヂオ at 16:31 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE