2010年08月21日
高山エリア親睦会★

残暑お見舞い
申し上げます★
皆さん、猛暑厳しい中 お疲れ様です!
8/18(水)、
高山エリアの親睦会が 行われました。
当日、お忙しい中、
社長さんにも
御参加して頂けました★
総勢45名の
集合写真デス。
(^O^)CIAOの
Memberも頑張っています
秋の高山祭に向けて
皆で元気に
頑張ります。
飛騨の里 佐合
2010年08月21日
新穂高ロープウェイ〜久しぶりの投稿。


この円盤は、展望台から見える山の名前、高さが説明されております。場所は展望台のちょうど真ん中にあります。
視界が良い悪し関係なく毎日大活躍です!
山が見えている時は「あぁ〜、あれがあれかと。」指さししながらとお客様たちの会話が弾みます。
山が見えない時は、円盤を見て山の位置を想像しているお客様がおおくいます。
以上、久しぶりの投稿でした。笑!
奥飛騨(営) キタイ
2010年08月21日
沖縄には気温よりもアツいものがある!!
それは、地元愛!!
只今、阪神甲子園球場では、沖縄県代表興南高校が春夏連覇に向けて頑張っております。
由布島でも、水牛乗りのおじぃ達が、気になって気になって、仕事が手に付かない様子。
沖縄では、沖縄代表の試合中、街から人がいなくなると言います。
そんなあつい地元愛に感化されて、僕らもついつい途中結果が気になってしまいます。
そんな由布島の今日です。
真ん中にいるちっちゃい子牛は元気くん。
今年五月に生まれたかわいこちゃん!!
がんばれ!!興南高校!!
由布 島男も応援しております。
由布島営業所 由布 島男
2010年08月17日
高野山より
8月13日に高野山奥の院にて万灯供養会(まんどうくようえ)「ろうそく祭り」が行われました。
ろうそく祭りとは、参拝者によって奥の院の聖域2キロメートルの参道を約10万本のろうそくの光で埋め尽くし、
先祖をはじめ奥の院に眠る総ての御霊を供養するお祭りです。
今年もたくさんの方が訪れてくださいました。
夏の高野山の最後の行事でした


ろうそく祭りとは、参拝者によって奥の院の聖域2キロメートルの参道を約10万本のろうそくの光で埋め尽くし、
先祖をはじめ奥の院に眠る総ての御霊を供養するお祭りです。
今年もたくさんの方が訪れてくださいました。
夏の高野山の最後の行事でした


2010年08月17日
アドベンチャー応援
12日から17日まで長谷川次長と私木田とで
アドベンチャーへ応援に来ています。
アドベンチャーは、パンダ個人とケニア号と2現場があり、長谷川次長はパンダ個人へ
私木田は8月の頭から先に応援に来ていた婚礼課畑野君と共にケニア号へ。

ケニア号が早く終わったので、パンダの手伝いに来て、「パン パン パンダァ~」と
末益TLと大声を張り上げている畑野君。

本社ではあまり見れない?!素敵な笑顔で販売をする長谷川次長。
私の写真が無いので頑張っていた?!ことだけお伝え致します。(笑)
二年前のGWに応援に来て依頼久しぶりのアドベンチャーでしたが、
社員・アルバイトの平均年齢が非常に若いのに驚きました。
テンションがついていけるか不安でしたが、
みなさん(特にケニア号で一緒に仕事をしたアルバイトのみなさん)が
非常に良くして頂いたので、楽しく仕事ができました。
アドベンチャーのみなさんにGOOD JOB!!です。
体調には十分気をつけて残りの夏休み頑張ってください。
ケイリ キダ
アドベンチャーへ応援に来ています。
アドベンチャーは、パンダ個人とケニア号と2現場があり、長谷川次長はパンダ個人へ
私木田は8月の頭から先に応援に来ていた婚礼課畑野君と共にケニア号へ。

ケニア号が早く終わったので、パンダの手伝いに来て、「パン パン パンダァ~」と
末益TLと大声を張り上げている畑野君。

本社ではあまり見れない?!素敵な笑顔で販売をする長谷川次長。
私の写真が無いので頑張っていた?!ことだけお伝え致します。(笑)
二年前のGWに応援に来て依頼久しぶりのアドベンチャーでしたが、
社員・アルバイトの平均年齢が非常に若いのに驚きました。
テンションがついていけるか不安でしたが、
みなさん(特にケニア号で一緒に仕事をしたアルバイトのみなさん)が
非常に良くして頂いたので、楽しく仕事ができました。
アドベンチャーのみなさんにGOOD JOB!!です。
体調には十分気をつけて残りの夏休み頑張ってください。
ケイリ キダ