2020年09月17日

記憶に残る仕事【想い出アミーゴインサイドストーリー⑨】

私たちのブランドロゴである「想い出アミーゴ」。

滋賀県彦根市で創業し今年、70周年を迎えた当社。近江商人の「売り手よし・買いてよし・世間よし」 の三方良しの精神を大切にしています。それに加えて、持続可能な社会を作るSDGsへの貢献「未来良し」の発想をもって多くの人に喜ばれる商品やサービスをこれからも提供し続けていきます。

本日も全国各地のアミーゴと育む、想い出にまつわるインサイドストーリーをご紹介していきたいと思います。


「記憶に残る仕事」


今回は、社員とアルバイトスタッフ、アミーゴ同士のストーリーです。

私が、アルバイトから契約社員になって間もない頃にアルバイトスタッフの面接を行いました。

話を聞いてみると以前は、土木関係の仕事をしていたそうです。しかし仕事が無くなってしまい、家族を養うために次の仕事が見つかるまでアルバイトで働きたい。という志望動機でした。

短期間ではありましたが、日に焼けて健康そうだし元気の良さも申し分なかった為、採用をすることになりました。採用後も仕事を一生懸命覚えてくれるし、お客様に楽しんでもらおうというホスピタリティも抜群です。短い期間でも信頼関係は出来上がりました。

ある日、仕事終わりにそのスタッフと食事に行きました。帰り道の車内で私に彼はこう言いました。

「この歩道、俺が作ったんすよ。よーーく見てください。綺麗に道が曲がってるでしょー。」





と一人でケラケラと笑いながら楽しそうに話をしてくれました。

その後に……

「俺が道路を作っても誰も俺が作ったこと知らないっすけど、ここでの仕事はお客様が自分の名前を憶えてくれるから楽しいっす。」

と先ほどよりも落ち着いた表情で、嬉しそうに話をしてくれました。

些細なことですが、短期間でも働いてくれたスタッフが仕事に楽しみを見出してくれた事、そして自身にも想い出に残る仕事をしてもらえた事は、社員になったばかりの私にとって大きな喜びであり支えとなりました。





お客様にはもちろんの事、アミーゴ同士も支え合って自身の想い出を創っている
想い出を創ることに誇りをもってお客様、そして自身の記憶にも残る仕事をしていきたいものです。

全国各地のアミーゴは、お客様に想い出を届けることが自身の想い出にも繋がっています。AMIGOと一緒に観光地でたくさんの想い出を創りましょう。


※写真は全てイメージです。









読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2020年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE