2012年10月22日

どぶろく祭 鳩ヶ谷編




10月16日は、白川郷鳩ヶ谷地区のどぶろく祭でした。
私もどぶろくをいただきました(*^^*)
とろっとしていてまろやかな口当たで、ほんのり甘い喉越し…。美味しい!
今年は特に上出来なのだそうです♪
しかしアルコール度数は十数度と高めで、更に飲んでからもお腹の中で発酵が進むので、(゚д゚)飲み過ぎには気をつけたいですね☆

来年のどぶろく祭も、楽しみですp(^_^)q

白川郷 林






Posted by 文教スタヂオ at 18:32 Comments(0)今日の出来事

2012年10月21日

初秋の白川郷展望

こんにちわ

本日は白川郷展望台からの景色です

今年の紅葉は少し遅いようですが

山波は色づいてきました

本格的な紅葉はこれからです

紅葉シーズン張り切って仕事しましょう

            ウチムラ



Posted by 文教スタヂオ at 20:06 Comments(0)今日の出来事

2012年10月20日

秋晴れ


秋晴れというには暖かすぎたような気がする一日でした。
今日はお客様も多く一人でバタバタしていました。
白川郷は少しずつ山も綺麗なオレンジに染まりだしましたよね。
紅葉が待ち遠しいですよね。

白川郷!
ヤマグチ!



Posted by 文教スタヂオ at 18:16 Comments(0)今日の出来事

2012年10月19日

展望台行きシャトルバスにて。

お昼休憩の時に、ベンチに腰かけて休んでいると、お客様とお店の方との話をしていました。何気に聞いていると、

お客様「展望台行きシャトルバス乗り場近くにある川に棲んでいるニジマスやイワナは何でこんなに大きいの?」
お店の方「水が良いのか餌が良いのか(笑)」と、答えたあと「用水の水質を良くするために村で飼っている」と、答えていました。
あとで調べてみると、ニジマスやイワナは川の水が飲めるくらい水質が良いところでないと生息できないとわかりました。


少しづつでも白川郷の事を調べていきたいです。

白川郷 堀田




Posted by 文教スタヂオ at 20:44 Comments(0)今日の出来事

2012年10月18日

10月18日の記事

今日の白川郷はずっとすっきりしない天気でした。
一雨ごとの暖かさならぬ、一雨ごとの寒さで、季節がもう秋なんだと実感します。

今年もあと2ヶ月半。早いです。

白川すみれ



Posted by 文教スタヂオ at 22:53 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE