2012年10月19日

展望台行きシャトルバスにて。

お昼休憩の時に、ベンチに腰かけて休んでいると、お客様とお店の方との話をしていました。何気に聞いていると、

お客様「展望台行きシャトルバス乗り場近くにある川に棲んでいるニジマスやイワナは何でこんなに大きいの?」
お店の方「水が良いのか餌が良いのか(笑)」と、答えたあと「用水の水質を良くするために村で飼っている」と、答えていました。
あとで調べてみると、ニジマスやイワナは川の水が飲めるくらい水質が良いところでないと生息できないとわかりました。


少しづつでも白川郷の事を調べていきたいです。

白川郷 堀田




Posted by 文教スタヂオ at 20:44 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE