2012年06月12日
降水の天と花と
こんにちわ!白川郷です。
いよいよ梅雨入りです。今日も1日どんよりとしたお天気でした。
紫色のこの花が咲くと梅雨って感じがします。

これは・・・
えーと・・
カキツバタ?
花菖蒲(ハナショウブ)
菖蒲(アヤメ)
杜若(カキツバタ)
この3つははとても良く似ているんですよね><
ショウブとアヤメは同じ漢字なのに、違う花という紛らわしさ・・。
確か「水辺で咲くのはハナショウブかカキツバタ」
「乾いた場所で咲くのはハナショウブかアヤメ」
さらに花弁の元が「白い」のがカキツバタ
「黄色」のがハナショウブ
「網目」なのがアヤメ
だったと記憶しています。なので画像の花はカキツバタです。
この3種を一瞥しただけで、判別されるお姉さま方を見ると尊敬します。
白川 すみれ
いよいよ梅雨入りです。今日も1日どんよりとしたお天気でした。
紫色のこの花が咲くと梅雨って感じがします。
これは・・・
えーと・・
カキツバタ?
花菖蒲(ハナショウブ)
菖蒲(アヤメ)
杜若(カキツバタ)
この3つははとても良く似ているんですよね><
ショウブとアヤメは同じ漢字なのに、違う花という紛らわしさ・・。
確か「水辺で咲くのはハナショウブかカキツバタ」
「乾いた場所で咲くのはハナショウブかアヤメ」
さらに花弁の元が「白い」のがカキツバタ
「黄色」のがハナショウブ
「網目」なのがアヤメ
だったと記憶しています。なので画像の花はカキツバタです。
この3種を一瞥しただけで、判別されるお姉さま方を見ると尊敬します。
白川 すみれ