読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2011年08月16日

標高 約1,600m 白馬五竜

こんにちは宇奈月です。
お盆休みで家族・親戚等で宇奈月に来られるお客様が多くなりました。

標高 約1,600m 白馬五竜



先日 8月6日と7日の一泊二日で「白馬五竜」へ応援に行って来ました。
白馬五竜スキー場には、上の写真のように標高 約1,600mまで登るゴンドラ(白馬五竜テレキャビン)があります。
ゴンドラは山の途中まで登り、降りた山腹には季節の花々が植えられております。
そこには2つのコースがあります。
それは山頂を目指しながら花々を観察するコースと、リフトで山頂付近まで乗りながら景色や花々を観るコースの2つあります。

白馬五竜での仕事は、リフトに乗られているお客様を撮影し降りられた所で販売することです。
その仕事をしていて感じたのですが、動いているものを撮影するのが難しいことです。
画角等やお客様が目をつぶられた際、撮り直すことが出来ないのが難しかったです。

標高 約1,600m 白馬五竜



白馬五竜での応援では、貴重な体験をする事が出来たので、この経験を今後に活かせたいと思います。

宇奈月 中瀬

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 22:54 │Comments(0)今日の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。