2011年08月03日
撮影時の掛け声
お疲れ様です。白川郷です。
今日は「掛け声」について書いてみようと思います。
白川郷では写真を撮る際に「シラカワゴー!」と言いながらシャッターを押しています。
ただ時々お客様からリクエストを頂く時もあります。
例えば、台湾の方には普段「1,2,3(イー、アール、サン)」で撮っているのですが、
時々「ABC」で撮ってほしいとリクエストされることがあります。


他にも様々なリクエストを頂いたりするのですが、その中で「シラカワゴー!」に代わる新たな掛け声を模索中です。
何か斬新な掛け声は無いでしょうか?
アイデア募集しています!
白川郷 松本
今日は「掛け声」について書いてみようと思います。
白川郷では写真を撮る際に「シラカワゴー!」と言いながらシャッターを押しています。
ただ時々お客様からリクエストを頂く時もあります。
例えば、台湾の方には普段「1,2,3(イー、アール、サン)」で撮っているのですが、
時々「ABC」で撮ってほしいとリクエストされることがあります。


他にも様々なリクエストを頂いたりするのですが、その中で「シラカワゴー!」に代わる新たな掛け声を模索中です。
何か斬新な掛け声は無いでしょうか?
アイデア募集しています!
白川郷 松本
Posted by
文教スタヂオ
at
17:28
│Comments(1)
│今日の出来事
この記事へのコメント
撮影の掛け声という事で考えてみました。
白川郷と言えば『合掌造り』。
そこでお客様に合掌造りのポーズ(両手で△を作り、指を絡める)で撮影に参加していただくのは如何でしょうか?
≪カメラマンor案内係≫
「それでは、世界遺産のここ白川郷で、皆様も合掌造りを体験して下さい。両手で△を作り、指と指とを絡めて下さい。綺麗な合掌造りが一杯出来ました。では『合掌タイム(ガッ・ショータイム)』で撮影します。最高の笑顔でお願いします。」
『ガッ・ショータイム!』~撮影~
こんな感じで参加型にしてみては如何ですか?
(頭の上で合掌を造っても面白いかも知れません?)
ご検討下さい。
白川郷と言えば『合掌造り』。
そこでお客様に合掌造りのポーズ(両手で△を作り、指を絡める)で撮影に参加していただくのは如何でしょうか?
≪カメラマンor案内係≫
「それでは、世界遺産のここ白川郷で、皆様も合掌造りを体験して下さい。両手で△を作り、指と指とを絡めて下さい。綺麗な合掌造りが一杯出来ました。では『合掌タイム(ガッ・ショータイム)』で撮影します。最高の笑顔でお願いします。」
『ガッ・ショータイム!』~撮影~
こんな感じで参加型にしてみては如何ですか?
(頭の上で合掌を造っても面白いかも知れません?)
ご検討下さい。
Posted by撮影掛け声日本一at2011年08月11日 14:54