読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2010年06月27日

由布島の夏、水牛の夏


夏、真っ盛り!!


と、言うわけで、日本最南端の文教スタヂオのある、由布島よりお送りします。



今回は、うちのスタッフを紹介したいと思います。

スタッフと言っても、人じゃないですよ・・・


まずは真由ちゃん。

由布島の夏、水牛の夏


まつげがとっても長い、当園№1のモデルちゃんです。


次に、しずかちゃん。

由布島の夏、水牛の夏

№1こそ真由ちゃんに奪われましたが、モデル歴も長い、ベテランちゃんです。


いつも、ふたりは仲良し。

由布島の夏、水牛の夏


この二人(?)の美人モデルに支えられて、由布島営業所があるわけです。




由布島営業所  由布 島男

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 15:11 │Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
由布 島男さん
愛くるしいモデルと共に頑張ってるのですね〜

由布島には ほとんど人が住んでいないって聞きましたが本当なんですか?

時間が、ゆっくり流れている島で

嫌な事や 嬉しい事や 水牛ちゃんと会話も弾みそう(笑)ですね!?

これからも仲良く頑張ってくださいね☆
Posted by高山 橋本at2010年06月27日 18:59
高山 橋本さん

さっそくのコメントありがとうございます。

由布島には、現在従業員とその家族しか住んでおりません。

由布島の方に聞いたところ、30名程だそうです。

昔は、人が住んでいたのですが、昭和44年にあったエルシー台風で由布島が大きな被害を受け、殆どの住民は隣の西表島に移住してしまったんです。

そして、その後、由布島に残った人達で作ったのが、今の、由布島亜熱帯植物楽園なんです。
Posted by由布 島男at2010年06月28日 14:42
そうなんですか
由布島に残った人たちが素晴らしい 楽園を作って 観光の方たちの 心を癒してるんですね

勇気と諦めない心って 不可能を可能に変える力の実証を示した島なんですね♪

素晴らしい島で働く事に誇りをもって頑張ってくださいね!
Posted by高山 橋本at2010年06月28日 21:09
由布島のみんなが顔見知りで、楽しい時間を共有
しているのでしょうね?!

美人モデルと共にお客様の心を癒して、楽しい思い出を
持ち帰っていただきましょうね(^^)v
Posted by南紀 太尾at2010年08月03日 18:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。