2023年02月28日
2023一年生研修2日目
本日は、朝からラジオ体操をしました。


この研修では初めてです。
いつの研修もラジオ体操第二には馴染みがないようですね。
ウォーキングをするのでストレッチもしっかりとしました。
会社を出て、北へずーっとまっすぐ。
私も初めてのコースを歩きました。
大洞弁財天の石階段を上り、彦根城の景色を見た後、
ハイキングコースを下り、一圓会長のお墓にお参りをしました。



実際に会長にお会いしたことがない研修生がほとんどですが、
創業者である会長を少しでも近くに感じてもらえたらうれしいです。
たくさん身体を動かしたので、朝ごはんもよく食べていました。
”アヴァンギャルド”チームの朝礼からスタートです。


撮影研修ではプロフォトチームの北川さん、
チャオ彦根本店の中川さんが講師で、
集合撮影の構図、三脚の取扱いなど丁寧に教えていただきました。



昼食を取って、午後からは3チームに分かれてのテーマ別の撮影研修です。
ライティングについて

シャッタースピードについて

日中シンクロについて

ホワイトバランスについて

と、盛沢山の内容をローテーションしながら学びました。
カメラを持って学ぶ姿勢は本当に楽しそうで、とても真剣でした。
夕食も取って、終礼担当はまたまた”アヴァンギャルド”チームです。


明日で研修も折り返し地点です。
そろそろ疲れも出てくる頃かと思います。
今日はゆっくり休んで、もう一度気を引き締めて研修に臨んでほしいと思います。
明日はいつテストしようかなー。
研修スタッフ


この研修では初めてです。
いつの研修もラジオ体操第二には馴染みがないようですね。
ウォーキングをするのでストレッチもしっかりとしました。
会社を出て、北へずーっとまっすぐ。
私も初めてのコースを歩きました。
大洞弁財天の石階段を上り、彦根城の景色を見た後、
ハイキングコースを下り、一圓会長のお墓にお参りをしました。



実際に会長にお会いしたことがない研修生がほとんどですが、
創業者である会長を少しでも近くに感じてもらえたらうれしいです。
たくさん身体を動かしたので、朝ごはんもよく食べていました。
”アヴァンギャルド”チームの朝礼からスタートです。


撮影研修ではプロフォトチームの北川さん、
チャオ彦根本店の中川さんが講師で、
集合撮影の構図、三脚の取扱いなど丁寧に教えていただきました。



昼食を取って、午後からは3チームに分かれてのテーマ別の撮影研修です。
ライティングについて

シャッタースピードについて

日中シンクロについて

ホワイトバランスについて

と、盛沢山の内容をローテーションしながら学びました。
カメラを持って学ぶ姿勢は本当に楽しそうで、とても真剣でした。
夕食も取って、終礼担当はまたまた”アヴァンギャルド”チームです。


明日で研修も折り返し地点です。
そろそろ疲れも出てくる頃かと思います。
今日はゆっくり休んで、もう一度気を引き締めて研修に臨んでほしいと思います。
明日はいつテストしようかなー。
研修スタッフ
Posted by
文教スタヂオ
at
22:00
│Comments(0)
│今日の出来事