2012年03月25日

*・゜゚・。.:*・冬再来・*:.。.:*・ ゜゚・*


白川郷では、ついにふきのとうが芽を出したようです。お土産屋さんに並んでいました♪
もう春だなぁと、ちょっとうきうきしていましたが、今日は一面真っ白に逆もどり…!
雪の白川郷を楽しみにしていらっしゃった方には、ラッキーな日だったことでしょう。
雪がないと思って靴で来てしまった!と、困っている方もおられました。
私たちスタッフも、急な天気の変化におどろいてますf^_^;)





白川郷 春子



Posted by 文教スタヂオ at 21:25 Comments(0)今日の出来事

2012年03月24日

3月24日の記事

今晩は、高山と白川郷の親睦会です。全員参加でないのは残念ですが、たまにはこのような会があるのは良い事だと思います。まだ高山のスタッフの方々は殆ど知らないので、なんらかの形でお会いできたらと思います。


Posted by 文教スタヂオ at 20:06 Comments(0)今日の出来事

2012年03月23日

いばらきけんたより〜茨城県便り〜


水戸、ひたちなかからです。

こちらに来たのは2月16日です。
月日が経つのは早いもので、もう一ヶ月以上になります。
この期間寒い日々が続き、3月上旬で雪が降り、
土曜日はほぼ毎週、雨にうたれました。(明日の土曜日、天気はどうなるのか…?)
ようやく3月中旬から少しずつ暖かくなり過ごしやすい春に近づく気候となりました。


この場所ではたくさんの人との出会いがありました。この場所で出会ったフォトスタッフ、この場所で出会った人々と個性あるメンバー達でした。
それぞれ仲良くなりだしたときに期間が終了し、それぞれ違うミチに進みます。自分自身もそのうちのひとりです!

この時期ならではの出来事だと思います。

この出会いと別れもまた新鮮に思えました。

新しい発見が最もあった期間でもありました。と同時に学んだことが最もあった時間でした。
個人的なことなのですけど…。笑


この一ヶ月以上の日々の画像は、
アパート手すりの積雪。
千波湖(せんばこ)と白鳥。
黒鳥。
ひたちなかの高いところから見える景色。(さあ、どこでしょう??笑;)
水戸偕楽園の梅。


あと数日こちらにいます。


キタイ



Posted by 文教スタヂオ at 20:39 Comments(0)今日の出来事

2012年03月23日

春の嵐?

今日は一日、凄い雨風でした。
時折突風が吹き、傘が飛んだり壊れてずぶ濡れになられたお客様が何名様かいらっしゃいました。
白川郷では、このような嵐のような光景はなかなか見られません。
これから少しずつ暖かくなってきますが、体調管理はしっかりしたいと思います。

白川郷 堀田




Posted by 文教スタヂオ at 17:50 Comments(0)今日の出来事

2012年03月22日

最近の白川郷は、合掌の屋根から雪がなくなりました。
ほとんど雪がなくなり
次、桜が咲く時期です(*^o^*)
桜をはやく見たいです(-^〇^-)白川郷 しばけん



Posted by 文教スタヂオ at 19:56 Comments(0)今日の出来事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE