2012年03月08日
自己紹介vol.35
はじめに……皆様、大きく間を開けてしまい、申し訳ありませんでした。
バトンをくれた三木君、どうもありがとう。
早速ですが僕、二宮の自己紹介をはじめて参ります。…
…
…
…ふぉーっほっほっほっふぉー!
皆の衆、文教スタヂオ60周年式典からご無沙汰しておりました。
ハロゲン男爵でございます。
我が宿主、二宮の紹介はこの私が引き受けよう!
(ハロゲン男爵:文教スタヂオ60周年式典会場を乗っ取ろうとした元悪者。文教レンジャーの活躍によりすっかり改心した。)

名前:二宮 祥紀 (にのみや よしき) ※写真は中央です。
誕生日:昭和60年12月10日
出身地:栃木県 足利市
(足利学校が有名で、映画のロケ地にもなってます。1993年に森高千里が歌い2004年に松浦亜矢がカバーした『渡良瀬橋』の実物があります。)
血液型:AB型 RH+(自分と両親、父方と母方の祖父母も全員AB型。)
好きなこと:ウォーキング、カメラ、シュノーケリング、料理(作るのも食べるのも)、
軟式テニス、海外旅行、音楽を聴くこと、歌うこと(楽器はできません)、
英語、中国語
挑戦したいこと
①来年の「文教2012最高のワンショット展」に応募すること
②中国語のインターネットラジオを聞き取ること
③歌声を自宅でレコーディングするいわゆる宅レコに挑戦すること
ほっほほっほ、大まかなことはこのくらいにして…ヴッ!
…
……ふう、元に戻った。もう少しお付き合い願います。
・入社から今まで
2008年に入社し、USJの団体撮影現場、GPP(グループフォトパビリオン)に配属。
2009年にスパイダーマンフォト、2010年にJAWSフォトに配属(ハロゲン男爵、誕生)
2010年11月にハウステンボスに転勤、翌年3月に江の博覧会に異動、イベント終了後、12月に東京タワーへ配属となりました。今までの出会いと経験は僕にとってかけがえの無い宝そのものです。
・今の現場では
さすが日本の有名なランドマークだけあって、一般の方より海外のお客様が多いときもあり、USJにいたときよりも中国語と英語を使う機会が増え、正直な話、すごく驚いています。
「とってもきれいに、撮れタワー!」を全国に発信するべく、今後とも全力で参ります!
次なるバトンは伊豆エリア、我が同期の貫井さん、
よろしくお頼み申す!
ハロゲン二宮
バトンをくれた三木君、どうもありがとう。
早速ですが僕、二宮の自己紹介をはじめて参ります。…
…
…
…ふぉーっほっほっほっふぉー!
皆の衆、文教スタヂオ60周年式典からご無沙汰しておりました。
ハロゲン男爵でございます。
我が宿主、二宮の紹介はこの私が引き受けよう!
(ハロゲン男爵:文教スタヂオ60周年式典会場を乗っ取ろうとした元悪者。文教レンジャーの活躍によりすっかり改心した。)

名前:二宮 祥紀 (にのみや よしき) ※写真は中央です。
誕生日:昭和60年12月10日
出身地:栃木県 足利市
(足利学校が有名で、映画のロケ地にもなってます。1993年に森高千里が歌い2004年に松浦亜矢がカバーした『渡良瀬橋』の実物があります。)
血液型:AB型 RH+(自分と両親、父方と母方の祖父母も全員AB型。)
好きなこと:ウォーキング、カメラ、シュノーケリング、料理(作るのも食べるのも)、
軟式テニス、海外旅行、音楽を聴くこと、歌うこと(楽器はできません)、
英語、中国語
挑戦したいこと
①来年の「文教2012最高のワンショット展」に応募すること
②中国語のインターネットラジオを聞き取ること
③歌声を自宅でレコーディングするいわゆる宅レコに挑戦すること
ほっほほっほ、大まかなことはこのくらいにして…ヴッ!
…
……ふう、元に戻った。もう少しお付き合い願います。
・入社から今まで
2008年に入社し、USJの団体撮影現場、GPP(グループフォトパビリオン)に配属。
2009年にスパイダーマンフォト、2010年にJAWSフォトに配属(ハロゲン男爵、誕生)
2010年11月にハウステンボスに転勤、翌年3月に江の博覧会に異動、イベント終了後、12月に東京タワーへ配属となりました。今までの出会いと経験は僕にとってかけがえの無い宝そのものです。
・今の現場では
さすが日本の有名なランドマークだけあって、一般の方より海外のお客様が多いときもあり、USJにいたときよりも中国語と英語を使う機会が増え、正直な話、すごく驚いています。
「とってもきれいに、撮れタワー!」を全国に発信するべく、今後とも全力で参ります!
次なるバトンは伊豆エリア、我が同期の貫井さん、
よろしくお頼み申す!
ハロゲン二宮
Posted by
文教スタヂオ
at
22:42
│Comments(4)
│自己紹介
この記事へのコメント
ハウステンボスでも江でもお世話になりました。
東京でも相変わらず、頑張っていらっしゃるようで何よりです。
いつか遊びに行きます!
東京でも相変わらず、頑張っていらっしゃるようで何よりです。
いつか遊びに行きます!
Posted by木室at2012年03月08日 22:53
素早いコメントありがとう!
また同じ現場で働くことがあるかもしれませんね(笑)
東京に遊び来る時は、ぜひ連絡してください。
お待ちしています!
また同じ現場で働くことがあるかもしれませんね(笑)
東京に遊び来る時は、ぜひ連絡してください。
お待ちしています!
Posted byハロゲン二宮at2012年03月10日 01:32
この間は写真ありがとうございました!!
「撮れタワー」パワーで頑張ってください!笑
「撮れタワー」パワーで頑張ってください!笑
Posted byキタイat2012年03月10日 20:48
キタイさん
こちらこそ、現場に来て頂いてありがとうございました。
はい、「撮れタワー」パワー全開で今から現場に戻ります!
こちらこそ、現場に来て頂いてありがとうございました。
はい、「撮れタワー」パワー全開で今から現場に戻ります!
Posted byハロゲン二宮at2012年03月11日 16:57