読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2011年08月26日

いつでも見守る眼差しあり。

いつでも見守る眼差しあり。
白川郷の天守閣展望台にはお地蔵様がおいてあります。子供や旅人を守る者という意味合いがあり、日本全国でよく見かけます。

このお地蔵様、実は元々はここではなく天生峠(アモウトウゲ)の沢のほうにあったものだそうです。

20年以上前、元々お地蔵様をみていた方が『歳でもう行くことができないから、できるなら白川を見わたせる展望台においてほしい』ということで、この地に移ってきたそうです。

それが昭和61年の頃。今年で25年を迎えます。


写真の被り物と前掛けはお店の方のお手製。
店の方に見守られながら、集落を見守りながら何を感じているかを聞いて見たいですね。(でも、説教は遠慮したい…)


白川郷 はるか



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 15:48 │Comments(0)今日の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。