読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2011年06月12日

一圓社長★との出来事


(^-^)皆さんお疲れ様デス。
 震災復興の募金活動の呼びかけをさせて頂いた以来、久しぶりのblog★になります。

文教スタヂオの皆さんと気持ちひとつ♪になり、一緒に活動できた事、心から感謝します。ありがとうございました。

今日は、嬉しい事がありました。お忙しい中を、一圓社長が飛騨の里に足を運んで下さり、

日頃、Love★callを送っておりましたので、願いが叶いました。

飛騨の里の業務全般において、一圓社長直々に細かくAdviceをして頂きました。

又、一圓社長御自身が、20歳の時、飛騨の里で集合写真を撮っていた頃の体験話しも、お聞きする事ができました(^O^)/

会社のTOPの方と、私達働く者が直接お会いして 日頃の思う事など、伝え、意志の疎通ができる事は、貴重な時間ですし、とても有り難く思いました。

そして今日は、悔しい事もひとつありました。
広島からのお客様、バス12台分の団体様が飛騨の里に入館されながらも、

顔見知りの写真屋さん(笑)が私達の撮影場所で、爽やかに撮影されてるのを、私とスタッフは、横で見ているだけでした。

12台分、文教スタヂオで撮影したかったです(>_<)

高山市内での集合写真撮影が、すべて文教スタヂオで撮れるように皆で頑張らなければ★そう強く思った午後でした。

飛騨の里も、この春で立ち上げてから6年めに入りました。

一圓社長より頂いた貴重なAdviceを無駄にせず、新しい飛騨の里の為に、想像と創造の日々に凝ってみたいと思います★

夏休み前にblogで報告できるよう今日から挑戦します(^O^)/

飛騨の里 佐合

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 23:59 │Comments(1)今日の出来事
この記事へのコメント
念願叶って、よかったですね!!
悔しいこともバネにして、これからも挑戦し続ければ、
もっともっとすばらしい現場になりますね。
応援しています☆
Posted bynatchan!at2011年06月13日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。