読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2010年04月26日

屋台会館

屋台会館は、この殺風景な何もないロビーで撮影をしていますミニチュア屋台がありますが、そちらまで足を運んでもらえません。その中間に屋台が見れる入り口がありお客様は速く屋台を見たくて入り口に進まれます国指定重要有形文化財の為屋台を展示している館内はフラッシュ撮影禁止入館されるお客様は、こんな所で?屋台の前で撮ってよ!!と言われますが、屋台の写真が入った素敵なホルダーに、お客様の写真が入りますので、お試しに映って行ってくださいね!で 画像2の写真になります今は春のテンプレートです。画像3はホルダーを閉じた状態撮影時に使う小道具も親会社の許可が下りませんので(博物館ゆえに)屋台会館はホルダーテンプレートを常に考え お客様が えーさっきの写真 こんなに立派に〜と言って頂いています。やりたい事はいっぱいありますが親会社の許可が頂ければ凄く成果が出る現場でもあります。写真に写っているスタッフ全員あたたかい対応で 頑張っています。是非屋台会館にお越しくだ
さい!

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 20:55 │Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
(^-^)文章読み、ご苦労がよく分かります。

屋台会館が大きく変われる時が 必ずきますよ。

難関さえも楽しみながら、今は その時を待ち メンバー4人頑張って下さいね!

諦めなければ
夢は必ず叶いますよ☆
Posted by飛騨の里☆さごうat2010年04月27日 12:32
テンプレートはいつも頭を悩ませますが、
考えるのも楽しいですよね。

こちらも自由に作らせてもらってます。
5月に龍馬伝館も展示換えがあるので
それに合わせてテンプレートを思案中です。
Posted by長崎 おすぎat2010年04月27日 12:45
佐合さん
おすぎさん コメント ありがとう ございます〜

読みづらい文面ですみませんでした。
屋台会館すごいね って 言われるよう 益々 がんばりますね
Posted by高山 橋本at2010年04月27日 14:10
現時点で精一杯に良い記念を持ち帰っていただこうと
いう気持ちが伝わってきました(^0^)♪

やりたい事が出来るように、前向きに取り組んで
いきましょうね(^^)v
Posted by南紀 太尾at2010年04月30日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。