2010年03月19日
小物いろいろ
本日寒田GLが大分から色々持ってきてくださいました。
火鉢×2にカバン、掛軸に竹細工。
竹細工は手作りですよ~

これで殺風景だった(?)式台もスタジオっぽくなってきました。

長崎 おすぎ
火鉢×2にカバン、掛軸に竹細工。
竹細工は手作りですよ~


これで殺風景だった(?)式台もスタジオっぽくなってきました。

長崎 おすぎ
Posted by
文教スタヂオ
at
20:54
│Comments(3)
│今日の出来事
この記事へのコメント
うわぁ!!だいぶ雰囲気変わりましたね、屋台会館の伊神さんとも話てたんですが、龍馬の話し方で呼び込みのテープ流したら、いいよね、とか 福山さんが演じた龍馬の顔が福山さんのレプリカだったら…(笑)とか、色々言って話題になってます、お客様が喜んで撮影してくれる事を願っています!頑張ってくださいね!!
Posted by高山 橋本at2010年03月19日 23:01
3/9のブログ画像と比較すると雰囲気が良くなりましたね♪
色々な小物が増え、お客様の目を楽しませ撮影の向上
にも繋がることでしょう☆
お客様が喜ぶアイテム♪これからも期待しています!
色々な小物が増え、お客様の目を楽しませ撮影の向上
にも繋がることでしょう☆
お客様が喜ぶアイテム♪これからも期待しています!
Posted by南紀 太尾at2010年03月20日 19:09
>高山 橋本さま
「福山顔」はみなさんおっしゃいますが………
きっと所属事務所の許可がおりないでしょう(泣)
まぁ、いざとなったら福山さんの顔写真でお面をww
声の方は携帯サイトで「肉声復元」というのがあるので
なんとかそれを利用できないかな?と考えてますが
なかなか良いアイデアが思い浮かびません。
>南紀 太尾さま
スタッフも慣れてきたのか徐々に撮影カット数があがってきました。
あとは販売率アップを目指してがんばります。
その為にももうちょっとストーリーというか
声かけの仕方を工夫しようと思案中です。
「福山顔」はみなさんおっしゃいますが………
きっと所属事務所の許可がおりないでしょう(泣)
まぁ、いざとなったら福山さんの顔写真でお面をww
声の方は携帯サイトで「肉声復元」というのがあるので
なんとかそれを利用できないかな?と考えてますが
なかなか良いアイデアが思い浮かびません。
>南紀 太尾さま
スタッフも慣れてきたのか徐々に撮影カット数があがってきました。
あとは販売率アップを目指してがんばります。
その為にももうちょっとストーリーというか
声かけの仕方を工夫しようと思案中です。
Posted by長崎 おすぎat2010年03月21日 13:25