2010年03月14日
一年日記。飛騨路。





一…昨年、奥飛騨(新穂高RW)に赴任して十日目にして初めて見えた山山。僕が赴任して天気の悪い日が多かったので、そのときのあだ名、天才じゃなく、「天災」でした。そして山山が見えたときはお客様よりも感動していたかもしれません!
ニ…天災ぶりは高山市内応援でも、応援初日3月下旬に雪が降りました。画像は二週間後の4月中旬に咲いた桜です。場所は高山別院です。
三…緑の多い時期の白川郷です。今思うと白川郷でもいろいろと天災ぶりが出ていた場面がありました。例えば、団体バスの交渉中に急に超大雨が降り、撮影ができなくなるなどなどです。笑;
この画像は白川郷知人から写メでいただいた画像です。白川郷では1年11ヶ月お世話になりました。
四…秋の高山祭の夜祭り。屋台がたくさん列をつくっておりました!
五…今年の2月26日に(新穂高RW)2156mに雨が降っちゃいました。この時期にぃ〜。雨が降っていても身長は190cm以上をキープしていました。スコップで整形をし、今現在でも雪だるま無事でございます!
あと様々な現場、イベント、ありますが、皆様の投稿している紹介のとおりでございます!!
奥飛騨(営) キタイ
Posted by
文教スタヂオ
at
18:20
│Comments(3)
│今日の出来事
この記事へのコメント
こっちに来て一年になるんですね♪
僕もあと一ヶ月で一年になります。
来年二年日記が読める事を楽しみにしてます(^0^)/
僕もあと一ヶ月で一年になります。
来年二年日記が読める事を楽しみにしてます(^0^)/
Posted by期待の☆at2010年03月14日 22:02
私も白川郷で、北井さんとお仕事をさせていただき、
はや1年5ヶ月が経ちました!
月日が経つのは早いものですね~(^^)!
様々な現場で多くの取り組みを吸収し成長してるなぁ
と感じています☆
これからも楽しい取り組みを期待しています♪
はや1年5ヶ月が経ちました!
月日が経つのは早いものですね~(^^)!
様々な現場で多くの取り組みを吸収し成長してるなぁ
と感じています☆
これからも楽しい取り組みを期待しています♪
Posted by南紀 太尾at2010年03月16日 17:22
年が経つの早いですね!
一年、一年五ヶ月と…。
今年一年は病気のしない年にしたいです☆
一年、一年五ヶ月と…。
今年一年は病気のしない年にしたいです☆
Posted byキタイat2010年03月16日 22:46