読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

2009年11月19日

高山から

高山にある国分寺の樹齢1200年のイチョウの木が黄色に色づいて今が見頃を迎えています!昔からの言い伝えでイチョウの葉が落ちたら高山にも本格的な雪が降るそうです〓

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 17:33 │Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
樹齢1200年立派ですね、写真で見ても綺麗なので生で見たらもっと綺麗なんでしょうね
Posted by東海さくらat2009年11月19日 21:50
樹齢1200年の貫禄がありますよね!

綺麗なイチョウが散って、その後の本格的な冬・雪が
大変ですよね。雪の景色を見る分には良いですが!
Posted by南紀 太尾at2009年11月21日 17:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。