読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

2009年11月02日

秋から冬へ

秋から冬へ

今朝、まつりの森から撮影しました。
今年の紅葉は夏場の雨続きの影響であまりきれいではないとのことです・・・。

ところで今日は昼頃から雨が降り始め、今はみぞれが降っています。
今年はこの紅葉が終わる前に雪が覆ってしまうかもしれません。

そろそろスタッドレスタイヤに交換しなくてはicon10

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 18:20 │Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
スタッドレスに交換した時は
タイヤの空気圧もチェックして下さいね。
ハンドリングに違和感があった時は
指定工場でウエイトバランスを見てもらいましょう。
Posted by微@伊豆at2009年11月02日 19:37
昨年はスタッドレスタイヤを積み込み白川郷に応援に行った事を思い出します!
11/18に高山でも雪がちらつき、底冷えがスゴく寒かった記憶が(>_<)
初の雪かきもしました!

今年は早くもミゾレですかぁ!!風邪を引かないように気を付けてくださいね!
こちら那智山も木枯らしが吹き、寒く感じる一日でした。
しかし、南紀に雪が積もることは、ほとんどありません。

高山&白川郷の綺麗な雪景色を楽しみにしてます♪
Posted by南紀 太尾at2009年11月02日 22:51
微さん

アドバイスありがとうございます。
高山では2年冬を越しましたが、ぜんぜん慣れません。
今年は車検なので、いっしょに見てもらいます!


太尾さん

毎度コメントをされている太尾さん、頭が下がります。
昨晩、さっそく雪が降りましたよ!
長い冬がはじまったかと思うと、ゾッとします。

雪景色、また投稿しますね。
Posted by高山 フランキーat2009年11月03日 19:04
11/3各地から雪景色の情報をいただき嬉しいです!

雪の降る地域に住む人は、雪下ろし・雪かきが大変なのを昨年の応援、白川郷で教わりました。

本格的な冬の雪景色も是非とも見たいです♪

私は、早くスノボに行きたいです☆(昨年デビューしました!)
Posted by南紀 太尾at2009年11月04日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。