2009年06月24日
第1回 高山市内チーム ミーティング食事会

今夜、高山市内チームの主な現場(飛騨の里、屋台会館、まつりの森、高山別院、事務所)のパートさん(各現場から1人以上)と社員が集い、ミーティングを行いました。はじめての試みです。
今回の目的は6つありました。
1.とりあえずは、こういう機会をもつこと。
2.それぞれの現場について知る。
3.自分の現場にも取り入れられそうなことを見つける。
4.それぞれの現場の悩みを少しでも解決できる方向へもっていく。
5.それぞれの現場の個性を残しつつ、今後の交流のためにも統一できるところを探る。
6.次の機会に向けた話もすること。
事前に各現場でまとめた資料を基に、それぞれの現場で現在抱えている悩みについて、意見交換をしました。
意見交換をしていて感じたことは、みなさんが積極的であるということ。
自分の現場をもっとよくしたい、そのためにも各現場の悩みに応えたい、そんな気持ちが溢れていて、予定時間が大幅にオーバーしました。
そして、みなさんが前向きであるということ。
自分だけが何とかしようともがいているのではないかという不安が解消され、それぞれの現場でみんなが何とかしようと日々がんばっている、ということを共有できたので、そのことがさらにがんばれる力になった、との声もありました。
今回話し合った悩みに対する意見がどのように反映されていったかをテーマに、9月をめどに第2回のミーティングを行います。その前に、各現場によって異なっている時間帯ごとの締めの統一化を図りたいです。
写真は食事会後の集合写真です。この笑顔でまずは夏を乗り切りましょう。よろしくおねがいします

Posted by
文教スタヂオ
at
23:24
│Comments(0)
│今日の出来事