読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE

2023年03月28日

2023新入社員研修2日目

今日は朝からジャージで集合しました。

ラジオ体操、ストレッチで元気に身体を動かしていきます。

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

今日は軽くウォーキングをして、広場でボールを使いました。

2023新入社員研修2日目

意外とみんなアクティブです。

しっかりと体を動かしてお腹が減ったでしょう。

この研修でも一圓社長と岡治さんに朝食を作っていただいています。

普段から、朝昼晩の三食を食べている人は少ないようです。
健康的な身体を作ることも研修の目的ですので頑張って慣れていきましょう。

朝礼では社是とフィロソフィーの唱和をしました。

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

みんなで唱和するのは初めてだったので少し控えめだったように思います。
明日は今日よりも元気に唱和しましょうね!

2023新入社員研修2日目

社長からお話をいただき、やる気を出したところで、
昨日に引き続き、北川さんに撮影研修をしていただきました。

2023新入社員研修2日目

カメラの構え方や構図のこと、ライティングに相反法則まで、
たくさんのことを教えていただき、体験しました。

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目


お昼ご飯もたくさん食べて、午後からは天気が良かったので
外に撮影に行きました。

背景と太陽光を意識したグループ撮影をしました。
みんな真剣に取り組んでいます。
2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

2023新入社員研修2日目

桜も見頃で最高のロケーションの中、それぞれ人物記念写真の撮影に
励みました。
本社に戻ってからはそれぞれのベストショットを画面で共有しました。

そのあとはライティングについて学びました。
ストロボを使った撮影から、ライティングの種類、
多灯ライティングまで実際に光を当てて覚えます。

たくさんの知識を吸収したところで夕食です。
みんな良く食べ、よく喋ります。
片付けもみんなで分担してスムーズです。

本日のカリキュラムが終わる前に
相反法則のテストを返却しました。

頭の中が整理できていない人が多かったですが、
冷静になるとわかっている人が多かったです。

中には苦戦している人もいましたが、
みんなで教え合って再テストではみんな良くできていました。

テストですので、点数は自分で受入れないといけませんが、
我々はテストの点数だけで見ているわけではありません。
研修を受ける姿勢、頑張っている姿をしっかりと見ています。

明日で研修は折り返しになりますが、あっという間に
終わってしまいます。
残された時間、悔いのないように同期みんなで
頑張ってほしいと思います。

しっかり休んで、明日も元気に頑張りましょう!!!


研修スタッフ

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
2024新入社員研修最終日
2024新入社員研修3日目
2024新入社員研修2日目
2024入社式&2024新入社員研修
2024一年生研修4-5日目
2024一年生研修3日目
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 2024新入社員研修最終日 (2024-03-29 19:55)
 2024新入社員研修3日目 (2024-03-28 22:40)
 2024新入社員研修2日目 (2024-03-27 21:11)
 2024入社式&2024新入社員研修 (2024-03-26 21:30)
 2024一年生研修4-5日目 (2024-02-19 08:44)
 2024一年生研修3日目 (2024-02-16 22:23)

Posted by 文教スタヂオ at 21:54 │Comments(0)今日の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。