2020年08月03日
Amigo.Go! 白川郷だより vol.24
こんにちは飛騨!今日もいいHIDA!
今日の白川郷は無風に近く、暑〜い空気が漂っていました。
無慈悲に照り付ける太陽。
ここぞとばかりに頑張るミンミンゼミ。
心なしか気温が1.5倍に感じるような……
いよいよ夏本番という気がしますね!
さて、今日の一枚は合掌造りの建物内部の写真です。

柱は釘を使わずに組まれているのですが、写真右側の柱に、木の弦が絡まっているように見えますでしょうか。
実はこの弦、マンサクの木なんです!
マンサクの木はよくしなり、これで柱を結うと動けば動くほど締まっていきます。
ですので合掌造りに欠かせないとても大切な材料となっています!
合掌造りは先人たちの様々な知恵や工夫の結晶です。
是非皆様も、白川郷に訪れて体感してみてください!
それでは本日はこの辺りで。
次回もお楽しみに!
アミーゴ白川郷チーム 今井裕加
今週の彦根城アミーゴvol.30
今週の彦根城アミーゴvol.29
Amigo go!! 白川郷便り vol.78
今週の彦根城アミーゴvol.28
今週の彦根城アミーゴvol.27
Amigo go!! 白川郷便り vol.77
今週の彦根城アミーゴvol.29
Amigo go!! 白川郷便り vol.78
今週の彦根城アミーゴvol.28
今週の彦根城アミーゴvol.27
Amigo go!! 白川郷便り vol.77
Posted by
文教スタヂオ
at
15:19
│Comments(0)
│地域発信